StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

統計学およびR、Pythonでのプログラミングの勉強の過程をメモっていくノート。たまにMacの話題。

統計入門

Rによる分散分析でタイプIII平方和を使う時の落とし穴

デフォルト設定ではダメ 先日、RでタイプIII(タイプ3)平方和を使う方法についてエントリを書いた直後に、落とし穴があったことに気づいて、まとめたエントリを書こうと思ったんですが、勉強が進んでなくてあまりきちんと理解できておりません。しかし放置…

南風原朝和『続・心理統計学の基礎』(有斐閣)

私は、南風原朝和著『心理統計学の基礎』の大ファンです。心理学の研究をするしないにかかわらず「文系の人間が、統計学をきちんと使えることを目指して初歩から勉強する」場合の、最初のテキストとして「神レベル」だと思っています。 その続編が昨年末につ…

検定の繰り返しと多重比較について(追記あり)

真ん中らへんに追記しました。 多重比較とは たとえば学校のクラスがA〜Bの3つあって、それぞれの国語のテストの平均値を比較して、「クラスによって国語の成績は異なるかどうか」を調べるときに、とりあえず分散分析を行いますね。しかし分散分析でクラス…

文系がゼロから統計を勉強するときに最初の1年で読むべき本

最初の1年で読むべき本を考える 私の統計学の理解はまだまだ初歩レベルに留まっていますが、昨日飲んでる時に「初心者向けの統計の本ってどういうのが分かりやすいですか」というようなことを訊かれて、「俺に訊かれてもあまり参考には……」とか思う一方、ま…